ChatGPTの使い方入門 - 生成AIビジネス活用 プロンプトエンジニアリングでより良い回答を得よう【第3版】【2024年最新版】
OpenAIのチャットGPTでビジネスの未来を先取りしよう!アカウントの作成、基本的な使い方、そしてPrompt Engineeringなどの応用まで学ぶ実践的コース。生成AI(ジェネレーティブAI)を使ってビジネスを効率化しよう。
合計時間:03:00:59
コース紹介動画
学習内容
主な学習トピック
- ChatGPTの基本操作と活用方法
- 実践的な演習を通じたChatGPTの機能理解
- プロンプトエンジニアリングの基本と応用
コース概要
このコースでは、OpenAIの言語生成モデルChatGPTの基礎から応用までを学びます。コースは「コースイントロダクション」、「ChatGPT活用の基本を習得しよう」、「プロンプトエンジニアリング入門」という3つのセクションで構成されています。初めての方向けにChatGPTとそのインターフェースの使い方を紹介し、次に多様な実践的な演習を通じてChatGPTの多岐にわたる活用法を探求します。最後に、効果的なプロンプトの作成方法を学び、質の高い出力を引き出すテクニックに焦点を当てます。
学習に必要な要件
- パソコン(macOS or Windows)が必要です
- 基本的なコンピュータ操作ができること
- ウェブブラウザGoogle Chromeが必要です
- OpenAIアカウント(コースの一環で作成方法を説明)
このコースのターゲット
- ChatGPTを初めて使うビジネスパーソン
- ChatGPTに興味があるが、何から着手したら良いか分からないビジネスパーソンに最もおすすめ。
- AIを活用してビジネスを推進したい方
- ChatGPTで何ができるか知りたい方
- ChatGPTのビジネス活用を検討したい方
バージョン情報
- 収録:GPT-4(ChatGPT 4)、GPT-4o(ChatGPT 4o)
- GPT-4o(ChatGPT 4o)にてプロンプトの動作確認済み
ChatGPTを利用するための費用について(2024/7/29現在)
-
基本的には有料です。しかしながら、現在、ChatGPTを無料でも使いはじめられます。本コースのカリキュラムは、無料版でもChatGPTを体験できる想定ですが、有料版と比べて、利用制限が掛かりやすい、最新の言語モデルが使えないため回答の精度が低いといったデメリットがありますので、予めご承知おきください。
-
より本格的にChatGPTを使いたい方向けには、ChatGPT PLUS(有料版、月額20ドル)等が、OpenAIより提供されています。
更新履歴
-
2024/9/25 新セクション追加「DALL-E(ダリ)で画像を生成しよう」
-
2024/9/21 新セクション追加「メモリ機能を使おう」
-
2024/7/22 新レクチャー追加「GPT-4o mini リリースについて」
-
2024/6/19 新セクション追加「ビジョン機能を使おう」
-
2024/6/4 セクションリニューアル「コースイントロダクション」ChatGPT 4o対応
-
2024/5/24 新レクチャー追加「入力データを保護する設定をしよう」
-
2024/5/17 GPT-4oに関するアップデート情報を公開
- 2024/5/4 新規公開
レクチャー一覧
- コースイントロダクション - ChatGPT入門【第3版】
-
1. コースイントロダクション - ChatGPT入門【第3版】03:50
- チャットGPTの基本的な使い方と応用技術
- プロンプトエンジニアリングのテクニック
- ビジネスでのチャットGPTの活用方法
-
2. OpenAIのアカウントを作成しよう02:10
-
OpenAI のアカウント作成について
-
-
3. 【アップデート情報】GPT-4o登場に伴うモデル選択について02:17
- モデルGPT-4o登場によるモデルの選択基準について
-
4. 【アップデート情報】GPT-4o mini リリースについて
- 新しい言語モデルGPT-4o mini に関するアップデート情報
-
5. ChatGPTの使い方を知ろう - はじめて使う方向け04:44
- ChatGPTの基本的な使い方について
- エラー発生時の基本的な対応方法について
-
6. ChatGPTのUIについて知ろう - はじめて使う方向け04:36
- ChatGPT の UI(ユーザーインターフェース) について
-
7. ChatGPTとは?OpenAIとは?05:18
- ChatGPT について
- GPT について
- OpenAI について
- OpenAI の製品について
-
8. ChatGPT利用時の心構えを知ろう03:47
- ChatGPT を利用するにあたっての心構え
- よくいただくご質問
-
9. 入力データを保護する設定をしよう02:07
- 設定により、チャットへの入力内容がモデルの学習に使われる件について
- ChatGPTの無料プランとPrlusプランにおけるデフォルト設定について
- 設定変更の手順と確認方法
- ChatGPT活用の基本を習得しよう
-
10. イントロダクション - ChatGPT活用の基本を習得しよう02:32
- ChatGPT を使った ビジネス活用の基本についての概要
- ChatGPT 活用の基本を習得しようについての主な学習のトピック
- よくあるご質問への回答
-
11. 質問をしてみよう03:59
-
ChatGPT への質問の仕方について
-
-
12. 演習:質問をしてみよう00:32
-
ChatGPT への質問の演習
-
-
13. ブログ記事を書こう04:11
- ChatGPT を使った ブログ記事の作成について
- ChatGPT を使った ブログ記事の作成についての注意点
-
14. 演習:ブログ記事を書こう00:29
-
ChatGPT を使った ブログ記事作成の演習
-
-
15. 要約をしよう04:17
- ChatGPT を使った 要約
- ChatGPT を使った 要約についての補足
-
16. 演習:要約をしよう00:27
-
ChatGPT を使った 要約の演習
-
-
17. アイディア出しをしよう02:46
- ChatGPT を使った アイディアの提案について
-
18. 演習:アイディア出しをしよう00:18
- ChatGPT を使った アイディアの提案演習
-
19. 文章校正をしよう(リライト)02:12
-
ChatGPT を使った 文章校正について
-
-
20. 演習:文章校正をしよう(リライト)00:34
-
ChatGPT を使った 文章校正の演習
-
-
21. メールを書こう02:20
-
ChatGPT を使った メール文の作成について
-
-
22. 演習:メールを書こう00:15
-
ChatGPT を使った メール文の作成演習
-
-
23. カスタマーサービスに活用しよう03:14
-
カスタマーサービスで活用できる ChatGPT を使った サポートメールの作成について
-
-
24. 演習:カスタマーサービスに活用しよう00:20
-
カスタマーサービスで活用できる ChatGPT を使った サポートメールの作成演習
-
-
25. ネーミングを考えよう06:18
-
ChatGPT を使った ネーミングの作成について
-
-
26. 演習:ネーミングを考えよう00:24
-
ChatGPT を使った ネーミングの作成演習
-
-
27. キャッチコピーを作成しよう02:22
-
ChatGPT を使った キャッチコピーの作成について
-
-
28. 演習:キャッチコピーを作成しよう00:20
- ChatGPT を使った キャッチコピーの作成演習
-
29. 翻訳をしよう03:46
-
ChatGPT を使った 翻訳について
-
-
30. 演習:翻訳をしよう00:25
- ChatGPT を使った 翻訳の演習
-
31. 英文校正をしよう01:55
-
ChatGPT を使った 英文校正について
-
-
32. 演習:英文校正をしよう00:27
-
ChatGPT を使った 英文校正の演習
-
-
33. 英文を言い換えよう01:05
- ビジネスにふさわしい丁寧な謝罪表現の確認
- 対面で使用する謝罪フレーズの提案
-
34. 演習:英文を言い換えよう00:27
- ビジネス英語表現の言い換えに関する演習
-
35. タスクリストを作成しよう01:28
- ChatGPT を使った タスクリストの作成について
-
36. 演習:タスクリストを作成しよう00:23
-
ChatGPT を使った タスクリストの作成演習
-
-
37. SNSへの投稿文を作成しよう01:24
-
ChatGPT を使った ツイート文の作成について
-
-
38. 演習:SNSへの投稿文を作成しよう00:23
-
ChatGPT を使った ツイート文の作成演習
-
-
39. コードを書こう04:34
-
ChatGPT を使った コードの作成について
-
-
40. 演習:コードを書こう00:37
-
ChatGPT を使った コードの作成演習
-
- プロンプトエンジニアリング入門 - より良い回答を得るためのテクニックを知ろう
-
41. イントロダクション - プロンプトエンジニアリング入門02:23
- プロンプトエンジニアリングについて
- プロンプトエンジニアリング入門についての主な学習内容
-
42. プロンプトエンジニアリングとは?03:13
- プロンプトについて
- プロンプトエンジニアリングについて
- プロンプトエンジニアについて
-
43. プライミングプロンプトの基本を知ろう02:04
- プライミングプロンプトについて
-
44. ブレインストーミングの質を上げよう06:27
- ブレインストーミングについて
- ブレインストーミングの流れ
-
45. コピーライティングの品質を上げよう01:25
-
ChatGPT を使った コピーライティングの品質向上について
-
-
46. サポートメールの品質を上げよう01:37
-
ChatGPT を使った サポートメールの品質向上について
-
-
47. 難しい概念を理解しやすくしよう01:47
- ChatGPT を使った 難しい概念を理解しやすくする方法について
-
48. 復数の案を作成して一番良いものを選ぼう01:41
-
ChatGPT を使った 複数の案からより良いもの選択する方法について
-
-
49. 効果的な修正指示をしよう03:58
-
ChatGPT を使った 効果的な修正指示について
-
-
50. リファレンスを元に新たなコンテンツを作ろう02:25
- ChatGPT を使った リファレンスを元とした新たなコンテンツの作成について
- リファレンスを元としたデータの使用についての補足
-
51. ステップ・バイ・ステップで考えよう01:54
-
ChatGPT を使った ステップ・バイ・ステップでの考え方について
-
-
52. 表形式で出力しよう02:06
-
ChatGPT を使った 表形式でのまとめ方について
-
-
53. 役割を指定しよう02:57
- ChatGPT を使った 役割の指定について
- 役割を指定することのメリットについて
- 役割を指定することについての注意点
-
54. 複数視点から回答を得るアプローチをしよう01:25
- ChatGPT を使った 複数の視点からの回答を得る方法について
-
55. 文章のレビューを依頼するプロンプトを使おう02:01
-
ChatGPT を使った 文章のレビューを依頼するプロンプトについて
-
-
56. 比較を促すプロンプトを使おう01:25
- ChatGPT を使った 比較を促すプロンプトについて
- 比較を促すプロンプトの活用について
-
57. 質問してから答えるプロンプトを使おう02:08
- ChatGPT を使った 質問後の回答プロンプトについて
- 質問後の回答プロンプトについての補足
-
58. 空白を埋めるプロンプトを使おう02:24
-
ChatGPT を使った 空白を埋めるプロンプトについて
-
-
59. 対話形式で出力するプロンプトを使おう01:33
-
ChatGPT を使った 対話形式で出力するプロンプトについて
-
-
60. 汎用的に使えるプロンプトのフレームワークを知ろう01:28
- ChatGPT を使った 汎用的に使えるプロンプトのフレームワークについて
- フレームワークについての補足
-
61. プロンプトを改善するプロンプトを使おう01:53
-
ChatGPT を使った プロンプトを改善するプロンプトについて
-
- イントロダクション - ビジョン機能を使おう
-
62. イントロダクション - ビジョン機能を使おう03:03
- 本セクションの学習内容を解説
-
63. 配布画像について
- レクチャーで使用する配布画像について説明(テキストレクチャー)
- ビジョン機能を使ってみよう
-
64. 画像から手書き文字を読み取ろう02:22
- 画像から手書き文字をテキストに変換する方法
- ChatGPTでのテキストデータ生成とその精度
- 業務効率化のための実用的な活用例と注意点
-
65. レシートを読み取ろう02:32
- レシートの内容を自動的に書き起こす方法
- 勘定科目の提案機能について
- 仕分けの表形式での提示方法
-
66. 画像から食べ物の名称を調べよう01:38
- ビジョン機能を使った食べ物の名称調査
- 複数の対象についての回答
- 画像をもとに商品の説明を作成
-
67. 画像から商品の説明文を考えてもらおう01:15
- ビジョン機能の使用による商品説明文の作成
- 写真をアップロードしての実践例
- 画像をもとに商品名の生成
-
68. 画像から商品名を考えてもらおう01:00
- ChatGPTに商品のアイデアを出してもらう方法
- ChatGPTに商品名を考えてもらうプロンプトの例
- 商品の特徴を反映した名前のアイデアの活用法
-
69. 画像からレシピを考えてもらおう02:18
- 食材画像からレシピを提案する方法
- チラシの食材情報を基にしたレシピ作成
- 一般的な食材や調味料を使ったレシピの応用
-
70. 画像からデザインのいいところを説明してもらおう01:19
- 画像からデザインの良いところを説明してもらう方法
- ロゴの良さを言語化する手法
- クライアントや上司へのデザイン説明の利点
-
71. 画像から問題点を指摘してもらおう01:08
- 画像のコントラスト問題
- 視覚的ヒエラルキーの欠如
- 情報の重複と見出しの繰り返し
-
72. 写真のアドバイスをもらおう01:12
- ライティング、背景、構図のアドバイスを活用する
- 商品説明やSNSでの写真の重要性
- 画像からCSVデータを作成する方法
-
73. 画像からCSVデータを作ろう01:12
- 画像からテキスト化とCSV形式への変換
- CSVデータのダウンロード方法
- 表計算ソフトへのCSVデータの活用
-
74. 画像からHTMLとCSSを作成しよう01:32
- 画像からHTMLとCSSを作成する方法
- HTMLとCSSとは何か非エンジニア向けに説明
- ウェブブラウザにて動作確認
-
75. チャートの分析をしてもらおう01:11
- ChatGPTのビジョン機能の画像認識と次のステップの分析能力
- Google Analyticsのデモデータのユーザー分析とイベント解析
- 分析結果を基にした工数削減と業務フローの変化
- メモリ機能を使おう
-
76. イントロダクション- メモリ機能を使おう01:04
- メモリ機能の概要
- 本セクションの主な学習トピックを説明
-
77. メモリ機能の概要を知ろう02:32
- メモリ機能の概要
- ユースケースの紹介
- 注意点について
-
78. メモリ機能を使おう①03:45
- メモリ機能の利用条件と設定方法
- メモリの追加・管理・削除の方法
- メモリの更新と確認の手順
-
79. メモリ機能を使おう②04:33
- メモリ機能の具体的な利用アイデア
- 一時チャットの説明と使い方
- ユーザープロフィールの記憶と活用
- DALL-E(ダリ)で画像を生成しよう
-
80. イントロダクション - DALL-Eで画像を生成しよう02:21
- 画像生成AI DALL-E(ダリ)とは
- 本セクションの主な学習トピックを説明
-
81. 画像生成AI DALL-Eの概要を知ろう03:33
- DALL-Eの概要と画像生成プロセス
- ChatGPTとDALL-Eの併用による利便性
- DALL-Eの料金プランと利用制限
-
82. 著作権と画像生成:ビジネスで安全に利用するための指針02:55
- 画像生成AIに関する著作権の基本
- 問題を引き起こす可能性があるプロンプト
- 利用規約とコンテンツポリシーの遵守
-
83. DALL-Eで画像を生成しよう - プロンプト作成の基本03:25
- プロンプト作成の基本
- 画像生成の3要素(サイズ、生成するもの、スタイル)
- 具体的なサンプルプロンプトの紹介
-
84. 画像の一部を選択して編集しよう01:41
- 選択ツールを使った画像部分の編集方法
- 修正する部分の指定と再生成の手順
- 生成画像の保存方法