【旧版】はじめてのLinuxサーバー構築運用入門 (VPS利用編)
インターネットにWebサイトを公開する
お知らせ:旧版のコースのためメンテナンス及びサポートを終了しています。動画は引き続きご視聴いただけます。
プレミアム
合計時間:02:41:51
コース紹介動画
学習内容
このコースでは、ローカル環境編で学んだ基礎を活かして、インターネットに公開するWebサーバの構築方法を学習します。
コースを修了するころには、さくらのVPS(バーチャルプライベートサーバ)を設定して、独自ドメインのオリジナルブログをWordPressを使って公開できるようになるコースです。
レクチャー一覧
- VPSを使ったサーバの保守運用入門
-
1. イントロダクション02:09このセクションについて説明します。
- LAMP環境
- サーバーについて
- ドメイン
-
2. さくらのVPSについて02:10さくらのVPSについて説明します。
- さくらのVPSとは?
- VPSのイメージ
- VPSのメリット/デメリット
-
3. 注意点-必ずご確認ください!!-01:15ツールを使う上での注意です。
- 解約忘れについて
- セキュリティ
- サーバーの放置について
-
4. さくらのVPSの利用申し込み06:18さくらVPS利用申し込みについて説明します。
- さくらVPSの公式サイト
- プラン/サーバのゾーン選択
- 管理画面
-
5. SSHログイン02:15SSH接続(macOS)について説明します。
- SSHとは?
- ターミナル起動
- VPSにログイン
-
6. SSH接続_Windows07:37SSH接続(Windows)について説明します。
- SSHとは?
- ターミナルソフト
- VPSにログイン
-
7. ソフトウェアのアップデート01:46ソフトウェアのアップデートについて説明します。
- アップデートコマンド
- インストール製品の確認
- インストール
-
8. 日本語化設定03:00日本語化設定を説明します。
- 英語表記について
- vimについて
- 日本語化の設定
-
9. 一般ユーザーの作成07:55一般ユーザーの作成について説明します。
- ルートユーザーについて
- ユーザー作成コマンド
- 権限の譲渡
-
10. 補足_SSH一般ユーザー_windows01:09Windows環境で一般ユーザーによるSSHログインする際の補足です。
- ユーザー名
- SSHに一般ユーザーでログイン
- 画面の表示について
-
11. SSH公開鍵認証_macOS10:19SSH公開鍵認証について説明します。
- ブルートフォースアタック
- 鍵の生成
- 秘密鍵の取り扱い
-
12. SSH公開鍵認証設定_Windows09:26SSH 公開鍵認証設定のWindowsユーザーへの説明です。
- ブルートフォースアタック
- 鍵の生成
- 公開鍵と秘密鍵
-
13. SSHのセキュリティ設定①09:33SSHのセキュリティ設定についての情報です。
- 訂正
- PasswordAuthentication
- 誤情報
-
14. SSHのセキュリティ設定②06:18SSHのセキュリティ設定の説明です。
- ポート番号
- 空白のパスワード
- パスワードログイン
-
15. SSHのセキュリティ設定③-105:02SSHのセキュリティ設定の説明です。
- sshの設定について
- アクセスを許可する設定
- 設定の反映
-
16. SSHのセキュリティ設定③-2 Windows01:29動作確認を行います。
- 別タブの開き方(各OS)
- 別タブでログインする理由
- アクセスの実践
-
17. Apacheのインストール①09:37Apacheのインストールを行います。
- Apacheのバージョン確認
- Apacheのインストール
- ファイヤーウォールの設定
-
18. Apacheインストール②02:00Apacheのインストールを行います。
- HTMLファイル作成
- IPアドレス入力
- Apacheの設定
-
19. ドメイン登録03:11ドメイン取得について説明します。
- バリュードメイン
- 利用料について
- ドメイン名の登録
-
20. DNS設定02:17DNS設定について説明します。
- ドメインでWebサイトを開く設定
- DNSとは?
- DNSの設定方法
-
21. DNS設定動作確認00:26DNS設定の動作確認をします。
- ドメイン入力
- ファイル表示
- ファイル名入力
-
22. EPEL_Remi02:40EPELレポジトリとRemiレポジトリのインストールを行います。
- インストールされているリポジトリ表示
- EPELレポジトリがない場合
- Remiリポジトリのインストール
-
23. PHPのインストール03:28PHP7のインストールをします。
- インストールできるバージョンの確認
- PHPのインストール
- バージョンについて
-
24. PHPの設定03:04PHP7の設定について説明します。
- PHP設定ファイルの場所
- バックアップ
- 設定ファイルの編集
-
25. PHPの動作確認01:55PHP7の動作確認をします。
- ファイルの作成
- Hello World
- ドメイン名.php
-
26. MySQL設定06:39MySQL5.7の設定について説明します。
- ルートユーザーの初期パスワード確認
- 新しいパスワード作成
- 設定について
-
27. MySQLインストール03:03MySQL5.7のインストールについて説明します。
- mariadbの削除
- インストールするMySQLのバージョン確認
- MySQLのインストール
-
28. WordPressのインストール①02:36WordPressインストールを行います。
- データベースの作成
- パスワードについて
- ユーザー作成と権限譲渡
-
29. WordPressのインストール②02:36WordPressインストールを行います。
- データベース関係の設定
- インストールの実行
- 管理画面へログイン
-
30. WordPressの動作確認01:30WordPressの動作確認を行います。
- マイブログを確認
- テスト投稿
- 公開
- 実践演習:VPSを使って独自ドメインブログを公開しよう
-
31. イントロダクション - さくらのVPSを使ったサーバの保守運用入門
このセクションでは、VPSを使ったサーバの保守運用の基礎を学習します。 次のレクチャーから実際に学習を進めていきます。
-
32. 日本語でセキュリティ情報を入手する方法01:55日本語でセキュリティ情報を入手する方法について説明します。
- 日頃の情報取集
- 信頼性の高い情報源
- レクチャーの添付資料について
-
33. アプリケーションのアップデート yum update03:34アプリケーションのアップデートについて説明します。
- アップデートできるパッケージの確認
- 特定のパッケージのアップデート
- 一括してアップデートする方法
-
34. システムの連続稼働時間の確認 uptime01:44システムの連続稼働時間を確認するuptimeについて説明します。
- uptimeコマンド
- 表示データの説明
- 連続稼働時間の長さについて
-
35. ディスクの使用量の確認 df01:07ディスク使用量の確認をするdfコマンドについて説明します。
- dfコマンド
- ディスクの容量
- 単位をつけるオプション
-
36. ディレクトリやファイルのディスク使用量の確認 du01:07ディレクトリやファイルのディスク使用量の確認をするduコマンドについて説明します。
- duコマンド
- ディレクトリの使用力
- ファイルのディスク使用量を出すオプション
-
37. メモリの使用状況の確認 free03:02メモリ使用状況の確認をするfreeコマンドについて説明します。
- freeコマンド
- メモリ使用状況について
- メガバイト表示
-
38. CPUやメモリの使用状況を確認 top02:45CPUやメモリの使用状況を確認するtopコマンドについて説明します。
- topコマンド
- システム全体の負荷
- ソート変更
-
39. システムの負荷状況を確認 vmstat02:14システムの負荷状況を確認できるvmstatコマンドについて説明します。
- vmstatコマンド
- ディスクの負荷状況
- 表示オプション
-
40. 実行中のプロセスの確認 ps01:01実行中のプロセスの確認をするpsコマンドについて説明します。
- psコマンド
- プロセス情報
- トラブルシューティング